御礼

10月9日 雨天となりましたが、第20回北大寮歌祭がいつものように大田区産業プラザ(蒲田)にて、約130名以上の参加者を得て、盛大にかつ無事に開催されました。参加された皆様、ご協力いただいた皆様のおかげです。ありがとうございました。
今年は,コロナ禍を乗り越え,現役の皆さんの参加もいただき,心の底から,寮歌・部歌を楽しむことができました。現役の皆さんには,元気な演舞・演奏をしていただき,楽しませていただいたとともに、現役に皆さんも,OB・OGが寮歌をこよなく愛し、楽しんでいる姿を見て,また,活力の源になったと思います。
整理されてはおりませんが、下記に当日の写真をアップしております。
https://photos.app.goo.gl/ximxbGcc7XF9JC299
動画はこちら
https://www.youtube.com/@ryoukasai/about

また来年も開催できるよう準備をしております。次回の第21回は2024年10月12日(土)を予定しております。詳しいことが決まり次第このHPにアップいたしますので、多くの皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

ありがとうございました。

第20回北大寮歌祭 実行委員長 岩﨑哲也

第20回北大寮歌祭プログラム

皆さんのご希望を踏まえ下記の通りプログラムを作成いたしました。登壇のお申込みを頂いた方にはこれをもって回答とさせて頂きます。
日 時   令和5年10月9日(月) 12:15~17:00
場 所   大田区産業プラザ コンベンションホール
      東京都大田区南蒲田一丁目20番20号
受付開始  11:15
開 場   11:45
開 始   12:15
開会の辞		
実行委員長挨拶		
校歌	        永遠の幸	        現役
乾杯		
20回記念祭について		
第1部		
開舎20周年記念	大地はなごやかに	手拭販売促進委員会
昭和2年寮歌	蒼空高く翔らむと	ワンゲルOB有志
昭和18年寮歌	天地の奥に	東京延齢会
昭和10年寮歌	噫妖雲は	        畜産OB有志
明治40年寮歌	一帯ゆるき	体育会本部
第30回記念祭歌	春未だ浅き	合化OB有志
第70回記念祭歌	草は萌え出で	士幌小屋有志
昭和13年寮歌	津軽の滄海の	水産応援団OB有志
                水産放浪歌	水産OB・一般
休憩		
第2部		
応援団演舞・演奏		
柔道部部歌	東征歌	        柔道部OB有志
漕艇部部歌	春三月の	        漕艇部OB有志
ラグビー部部歌	ラグビー部部歌	ラグビー部OB有志
山岳部部歌	山の四季	        山岳部OB有志
大正14年桜星会優勝歌 桑楡哺紅に	運動部OB連合
第3部		
昭和35年寮歌	茫洋の海	     おしょろ丸ファンクラブ
第110回記念祭歌	奔る流れ	        現役
昭和16年寮歌	湖に星の散るなり	散星湖寮の仲間
昭和24年寮歌	彷徨える心のままに SAKAE
昭和54年寮歌	うす紅の	        資源OB有志
昭和42年寮歌	寒気身を刺す	桑園寮OB
昭和39年寮歌	偉大なる北溟の自然 冷やコップ友の会
昭和8年寮歌	タンネの氷柱	東京シルバ会
昭和38年寮歌	凋落正に秋深し	応援吹奏団OB/OG
明治44年寮歌	藻岩の緑	        恵迪寮東日本有志
昭和32年寮歌	花繚乱の	        放浪舎
大正6年寮歌	魔神の呪	        恵迪ルネッサンス
大正9年桜星会歌	瓔珞みがく	体育会OB・一般
明治45年寮歌	都ぞ弥生	        全員
閉会の辞

第20回 北大寮歌祭 参加者募集について

参加者募集中!!

今年は,コロナ前に近い形で北大寮歌祭を開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。
ご参加希望の方は以下の要領で事前申し込みをお願いいたします。なお、諸物価値上がりに伴い本祭の実行にあたり従来の会費では運営が難しい状況がございます。
下記とおり参加費を値上させて頂きますが何卒ご理解いただけますと幸いです。
また、この参加申込みの他、別途壇上でグループで寮歌・部歌を歌う登壇申込みも別途募集いたします。こちらについては「登壇申込み」をご確認下さい。

 参加申込要領
1)申込み方法
 今回,参加申し込みには,PassMarketというシステムを使います。以下のURLにアクセスいただき、必要事項を記入し発券をおねがいいたします。
各自YahooIDまたはメールアドレスを用いて参加申込みを行ってください。
参加申込みされると申込時のIDまたはメールアドレスに発券のURLが届きますので、そちらから「寮歌祭参加予約整理券」のQRコードが表示されます。
当日そのQRコードをスマホの画面で表示して頂くか印刷してお持ちください。
*下記URLはリンクになっています。
 受付URL:
 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02ij9ag0r8731.html
 URL表示パスワード: hdewFY2wxwsA
 *簡易手順は「手順」をご確認下さい。

2)参加申し込み期限
	2023年8月1日(火)~9月30日(土)

3)参加費
 受付にて「参加予約整理券」のQRコードを提示頂いた方は参加費4,000円といたします。
受付期限以降(当日飛び込み含む)の参加者などQRコードをご提示頂かなかった方はの参加費は、5,000円とさせていただきます。
参加者人数の制限もありますので、お早めに参加申し込みをお願いいたします。

3)ご同伴者
 従来通り参加者のご家族は無料といたします。
ご家族とご一緒にご参加の場合には、申込み時に同伴ご家族の人数を記載ください。ご家族お一人ずつの参加申し込みは不要です。

4)変更等
 申し込み後の同伴者数の変更・キャンセルにつきましては下記の「問合せメールアドレス」までご連絡ください。ご連絡時に参加番号(QRコードの上に表示されているA-XXXの番号)を併せてご連絡ください。

5)その他
 参加申込みの入力などが難しい方は下記をご記入の上、「問合せメールアドレス」までご連絡ください。事務局にて入力のお手伝いをさせて頂きます。
  氏名
  入学年度
  所属クラブ/卒業学部
  同伴者の有無(人数)
   *9月25日までにご連絡ください。
 その他不明な方もお気軽にお問合せ下さい。

6)問合せメールアドレス
  toiawase@ryoukasai.org 

第20回 北大寮歌祭 登壇申込みについて(9/3更新)

 今年は,コロナ前に近い形で北大寮歌祭を開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。従来通り檀上でグループで歌う事を希望される団体(運動部含む)の申込を下記の通り行います。本申込みをされる前に別途参加申込みをお済ませください。

1)申込み方法
 登壇申込み用の下記メールアドレスに以下の事項を記載して申込をお願いいたします。
 申込メールアドレス:entry20@ryoukasai.org
 記載内容:
  団体名
  代表者名
  代表者の参加番号(QRコードの上に表示されているA-XXXの番号)
  希望歌名(部歌名)
   *寮歌の場合は1~3次希望まで

2)申込み期限
  運動部部歌 8月1日~8月10日
  寮歌    8月1日~9月15日(2次募集)
 頂きました申込みにつきましては、実行委員会にて調整の上本サイト上で発表させて頂きます。また、従来通りご希望数が予定数に満たなかった場合は二次募集を行う場合がございます。二次募集についても本サイトにて改めてご連絡いたします。

2023/9/3更新
登壇申込についてですが、頂いたリクエストに基づき下記を決定させて頂きました。順番についてはプログラム発表で行います。
なお、2次募集として9/15まで引続き寮歌の登壇募集を行いますので、ご検討よろしくお願いいたします。
 蒼空高く翔らむと ワンゲルOB有志
 天地の奥に	東京延齢会
 噫妖雲は	畜産OB有志
 草は萌え出で	士幌小屋有志
 東征歌	     柔道部OB有志
 春三月の	漕艇部OB有志
 ラグビー部部歌	ラグビー部OB有志
 山の四季	山岳部OB有志
 桑楡哺紅に	運動部OB連合
 彷徨える心のままに SAKAE
 うす紅の	資源OB有志
 寒気身を刺す	桑園寮OB
 花繚乱の	放浪舎

2023/8/10更新
部歌の申込ありがとうございます。現時点で受付を終了いたします。下記のリクエストを頂きましたので、後日発表するプログラムに反映させて頂きます。
・柔道部東征歌
・漕艇部部歌「春三月の」
・山岳部部歌「山の四季」
・ラグビー部歌 

また寮歌のリクエストもありがとうございます。こちらにつきましては後日報告させて頂きますのでご承知おき下さい。

委員長挨拶

郭公の声に迷夢の夜は明けて、清涼しき朝の熟睡を破る
夏の到来を感じる今、札幌で過ごした時を想う
コロナ禍を乗り越え、昨年 多くの配慮の下で再開した
北大寮歌祭を、今年 本格的に盛大に開催します。
10月9日の祝日、いつもの蒲田 大田区産業プラザに
声高らかに集い、飲んで食べて大いに謳う
今回は第20回という記念祭
老いも若きも、男子も女子も、自分の夢を追いかけて
語りつくした時を想いつつ、今を生きる力を得る場・・・
多くの皆さんの参加をお待ちしています

令和5年 向暑
第20回記念北大寮歌祭 実行委員長 岩﨑 哲也

令和5年 第20回寮歌祭開催します

来る10月9日(月)、「北海道大学寮歌祭」が開催されます。
この寮歌祭は、寮歌を愛する北大OBの集まりの場として毎年1回開催されており、近年は体育会各部の部歌も高吟されています。
一昨年までコロナ禍でこの寮歌祭も中止でした。そうしたなか、この寮歌祭の開催を提唱され、毎年札幌から参加された山元周行(やまもとかねゆき)先生が逝去されました。山元先生は、北大寮歌をこよなく愛し、学生に統計学と共に寮歌の伝統をweitergebenされました。昨年再開の寮歌祭は山元先生を偲ぶ会となりました。
そして今回ついに寮歌祭は第20回を迎えます。20回の節目とはいえ、従来通りの楽しい会といたしますので、お気軽にご参加ください。北大OBと家族の方々が、世代を超えてお酒を飲みながら、和気あいあいと寮歌を楽しめる会です。

 お申込みは参加予約からお願いいたします。
 日 時:令和5年10月9日(月) 
     12時15分から16時30分(暫定)
     11時45分開場(11時受付開始予定)
 場 所: 大田区産業プラザ4階 コンベンションホール
      京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分 、
      JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
 会 費:ご予約された方4000円(当日参加5000円)
     *ご家族の同伴無料!お子様連れ大歓迎!
(食べ物、飲み物の差入れは大歓迎です。)

また、従来通り登壇のご希望はメールにて受付いたします。詳しくは登壇申込みをご覧ください。

第19回北大寮歌祭プログラム

皆さんのご希望を踏まえ下記の通りプログラムを作成いたしました。
登壇のお申込みを頂いた方にはこれをもって回答とさせて頂きます。
日 時   令和4年10月16日(日)12:00~17:00
場 所   大田区産業プラザ コンベンションホール
       東京都大田区南蒲田一丁目20番20号
受付開始  11:00
開 始   12:00(開始時間が若干早めになっています)

開会の辞 
校歌 永遠の幸
実行委員長挨拶 
黙祷 
山元先生の追悼 
献杯 
昭和18年寮歌 天地の奥に 全員
開催にあたっての諸注意 
昭和2年寮歌 蒼空高く翔らむと ワンゲル有志
昭和32年寮歌 花繚乱の 畜産有志
大正12年寮歌 春雨に濡る 実行委員会
明治40年寮歌 一帯ゆるき 合化有志
換気 
昭和16年寮歌 湖に星の散るなり 手拭販売促進委員会
昭和3年寮歌 郭公の声に 東京延齢会
昭和13年寮歌 津軽の滄海の 旧霜星寮有志
  水産放浪歌 水産有志
休憩 
   
演舞・演奏 
山岳部部歌 山の四季 山岳部有志
漕艇部部歌 春三月の ボート部有志
ラグビー部部歌 ラグビー部部歌 ラグビー部有志
柔道部部歌 東征歌 柔道部東京旧交会有志
換気 
平成8年寮歌 若き力 現役
昭和8年寮歌 タンネの氷柱 東京シルバ会
第70回記念祭歌 草は萌え出で 士幌小屋有志
昭和24年寮歌 彷徨える心のままに SAKAE
明治44年寮歌 藻岩の緑 農学部有志
昭和35年寮歌 茫洋の海 放浪舎
換気 
昭和42年寮歌 寒気身を刺す 桑園寮有志
昭和38年寮歌 凋落正に秋深し 旧恵迪寮有志
昭和54年寮歌 うす紅の うす紅の漢達
大正6年寮歌 魔神の呪 資源有志
換気 
大正9年桜星会歌 瓔珞みがく 体育会有志・一般
明治45年寮歌 都ぞ弥生 全員
閉会の辞 
記念撮影 
会場片付け 

*1、参加団体の名称から、OB/OGの表記を消し、有志とさせていただいております。
*2、本プログラムは予告なく変更する場合がございます。

<登壇し、寮歌・部歌の歌唱をご希望の方>

各グループの代表の方が、下記リンクより、申し込みください。応募多数の場合は、抽選となりますので了承ください。 感染症対策の関係で、当日の登壇者の人数を制限させて頂きますので、ご承知おき願います。

<登壇申込みについて>(7/29~部歌締切8/10~寮歌締切8/30予定)

8/13 )部歌の募集ですが、まだ曲の枠に余裕がありますので、8/25まで第2次募集を行います。

8/25 ) 部歌の募集ですが、受付を終了させて頂きます。当日飛び入りの時間を設ける予定ですので、ご希望の団体はそちらでお願いいたします。なお、寮歌の登壇は引続き募集いたしますので、よろしくお願いいたします。

9/04 )登壇の申し込みですが、8/31をもって終了させて頂きました。

———————————————-

送信先メールアドレス:entry19@ryoukasai.org

メールのタイトル:寮歌祭登壇申込み

メール本文に記載して頂く事項:

1)代表者氏名

2)代表者予約番号(参加申込みの番号)

3)団体名

4)希望曲(寮歌・部歌)   *寮歌の場合は第3希望まで受け付けます

5)その他連絡事項

———————————————-

<参加申し込みについて>

今回の寮歌祭は、感染症対策のため、完全事前予約制とします。 グループの一員として寮歌・部歌を歌う方も、個人で参加のみされる方も、全員、一人づつ参加申し込みが必要です。

下記のメールアドレスに参加申込みのメールを送ってください。 申込みメールに対し、参加可否を含めたメールを返信いたします。返信に数日かかる場合がございますので、ご承知おき願います。

参加可能な方には、入場券発券のURLと整理番号をお送りいたします。URLのページを印刷いただき、必要事項を記入の上、当日、受付にご提出ください。 入場券には個別の番号が記載されておりますので、必ずご自身の入場券を印刷してください。

原則この入場券が無い場合は参加をお断りさせて頂きます。

なお、印刷が出来ない方はあらかじめ参加申込みのメール中に印刷不可ご連絡ください。実行委員会の方で用意しておきます。

*参加の申し込みですが、準備の関係から10/10を受付の締め切りとさせて頂きます。参加ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。

<参加申込みについて>(7/22~10/10)

———————————————-

送信先メールアドレス:sanka19@ryoukasai.org

メールのタイトル:寮歌祭参加申込み

メール本文に記載して頂く事項:

1)氏名

(北大生の場合)

2)入学年度

3)卒業学部

4)所属していたクラブ・寮名

5)同伴者(ご家族に限る)

6)入場券印刷がどうしてもできない場合は、「印刷不可」と記載

———————————————-

また、参加申込みされた方で、参加をキャンセル・同伴者の変更をされる方は、下記の通りキャンセルの連絡をメールでお願いいたします。尚、同伴者が増える場合はご希望にそえない場合がございますのでご承知おき下さい。

———————————————-

送信先メールアドレス:sanka19@ryoukasai.org

メールのタイトル:寮歌祭参加キャンセルor変更

メール本文に記載して頂く事項:

1)氏名

2)予約番号

3)キャンセルor同伴者変更

4)その他連絡事項

———————————————-

感染者数が増加し、会の開催が出来なくなった場合は、北大寮歌祭ホームページにてお知らせします。その際には予約は無効となりますのでご了承ください。

寮歌祭開催に対し、実行委員会では、以下に示す感染防止対策を行い、万全を期して対応いたします。 ただし、万一、感染症が発生した場合には、ご連絡いただいたメール宛にご連絡いたします。行政および参加者の所属する会社等の指針に従って、対応いただけるようお願いいたします。 入場券は、会の終了後、1か月間保管したのち、当会で責任をもって破棄いたします。

 

<当日の参加について>

●マスクは必ず持参し、常時着用のうえ、大声で話さないよう、お願いします。 ステージ以外では、寮歌を歌う際も、マスクは着用したままとします。

●参加当日に体温測定を行って頂き、体温を入場券に記載してください。

●入館時に体温が37.5度以上の方はご参加頂けません。また、発熱、体調不良、のどの痛み、強い倦怠感、咳・くしゃみが出るといった症状のある方は参加をご遠慮ください。

●会場に入られてからも、こまめな手洗い、休憩室等での密集を回避するといった対応をお願いします。

●その他、会場では、詳細な運営要領をご説明いたしますので、実行委員会の指示に従い、感染症対策にご協力いただけます様お願いします。

令和4年 第19回寮歌祭開催します。

来る10月16日(日)、コロナ禍の影響で2年間中止してきた「北海道大学寮歌祭」が開催されます。 この寮歌祭は、寮歌を愛する北大OBの集まりの場として毎年1回開催されており、近年は体育会各部の部歌も高吟されています。 この寮歌祭を起ち上げ、毎年札幌から参加された山元周行(やまもとかねゆき)先生が2年前に逝去されました。 山元先生は、北大寮歌をこよなく愛し、学生に統計学と共に寮歌の伝統を講義しました。今回の寮歌祭は山元先生を偲びつつ再開第一回の寮歌祭にいたします。 コロナに考慮して、肩を組んで高らかに歌うことはできませんが、北大OBと家族の方々が、世代を超えてお酒を飲みながら、和気あいあいと寮歌を楽しめる会です。 お気軽にご参加くださいませ。

お申込み、詳細は追って当ホームページでご案内させて頂きます。

 

日 時:令和4年10月16日(日) 12時15分から16時30分(暫定)

     11時45分開場(11時受付開始予定)  

場 所: 大田区産業プラザ4階 コンベンションホール        

     京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分 、JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分

参加費:3000円(ご家族無料) お子様連れ大歓迎!

    (食べ物の差し入れ・持ち込みは、今回は遠慮させて頂きます。飲み物は個別対応。)