ご挨拶

今年も北大寮歌祭を開催致します。既に第17回目となり、もはや伝統?の領域に達して居るのではないかと自負しております(笑)。これも偏に諸先輩方、参加していただいてる方、スタッフの方、会場を用意して下さる大田区産業プラザの方々のお陰であります。心より感謝申し上げます。
さて、われ等が北大寮歌は明治40年(1907)に第一曲目が寮生の手によって作られ、平成30年(2018)の今日に至るまで連麺と毎年作られており、実に100曲を超えるものとなっています。代表寮歌の「都ぞ弥生」は、その中の一曲であり、明治45年度(大正元年、1912)に作られました。
また、恵迪寮の寮歌集には、校歌や応援歌、愛唱歌、運動部歌を含む180曲以上が掲載されています。
本寮歌祭では半日しか時間がなく、歌える曲は30曲ほどで物足りない方もおられるでしょうが、現役生による昨年度の新寮歌も披露(寮歌指導)して頂きます。
今年も老若男女集いて、肩を組み、過去と現在と未来を結ぶ命の祭と致すべく、どうぞ皆々様のご参加をお待ちしております。
敬白

 

北大寮歌祭実行委員長  小林次郎

第17回寮歌祭のお知らせ

平成30年度北大寮歌祭を下記のとおり開催します(予定)

日 時 平成30年9月24日(月、祝日) 11時45分開場(11時15分受付)12時15分~16時30分
場 所 大田区産業プラザ4階 コンベンションホール 地図
参加費

3,000円(同伴ご家族無料) お子様連れ大歓迎!

差し入れ・持ち込みもお待ちしています!


毎年多くのご参加を頂きありがとうございます。今年も参加申込みをメールにて行いますので、ご連絡よろしくお願いいたします。なお、団体でのステージで登壇についても同様にメールにて受付いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

開催直前につきメールでの受付を終了させて頂きます。

席にまだ余裕がございますので、当日時間までに受付までお越しください。

それではみなさんのお越しをお待ちいたしております。

登録メールアドレス:entry17@ryoukasai.org

 

1.参加申込みメール (タイトルは"参加申込みメール")

1)参加される方のお名前と卒業年、クラブなどの所属団体

 *複数人数でのご依頼の場合は改行で区切ってください

2)参加登録、参加取消

3)登壇の申し込みをされている団体の方は、団体名

 

2.登壇申込みメール (タイトルは"登壇申込みメール")

1)団体名

2)参加者一覧(代表者でも可)

 *ここに記載のない方は各自、1の参加申込みメールをお送りください

3)希望曲(第3希望まで)

4)その他連絡事項

登壇を希望される場合は8月15日までにご連絡ください。第3回の実行委員会(8/18予定)で、頂いたご希望に基づき実行委員会で決定させていただきます。

結果は当HPでご連絡いたします。

 

登壇の申し込みは8月16日0:00をもって1次受付を終了させて頂きます。

まだ寮歌の登壇枠に余裕がございますので18日の実行委員会後に2次受付を行う予定です。詳しくは当HPをご覧ください。

 

ご来場の皆様へ

・当寮歌祭はお酒を飲みながら楽しく寮歌を歌う会を目指しております。お子様連れの方も多数いらしておりますので、お気軽にご参加下さい。
・グループ単位で壇上でリードを取り、皆様にご唱和戴く方式を取っております。
・今なお営々と歌い継がれている寮歌は時代により変わります。スピードや前口上等の歌い方は、リードを取るグループに合わせて頂きますようお願い致します。
・グループは事前登録制となっております。ご希望の方は寮歌祭実行委員までご連絡下さい。
また、飛び入りコーナーもご用意する予定です。
  (過去の参加団体の例) 東京シルバ会 柔道部OB 山岳部OB 放浪舎 資源OB有志
・当会は北大の寮歌を歌う会ですので、「北大寮歌集」に載っている曲を歌って戴くようお願いします。
・暴れる・他の参加者に危害を加える等寮歌祭の運営に支障を来す行為・発言をされた場合は、実行委員会の判断のもとご退場いただきますのでご了承願います。
開演前の会場でのご飲酒はお控え頂くようよろしくお願いいたします。お酒は始まってから飲みましょう。


北海道大学恵迪寮寮歌を愛する方に一人でも多くお楽しみ頂けますよう、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

アクセスマップ


大きな地図で見る